2023.10.30
福島ハイブリッドラボです!204クラウンHVのハイブリッドバッテリー交換のご依頼を頂きました。204クラウンハイブリッドは平成20年...
福島ハイブリッドラボです!
204クラウンHVのハイブリッドバッテリー交換のご依頼を頂きました。
204クラウンハイブリッドは平成20年から販売されていた車で、発売から既に10年以上経過しておりますが、後モデルのAWS210型クラウンHVのハイブリッドバッテリーブロックの数は32本に対し、今回のGWS204型クラウンHVのハイブリッドバッテリーブロックの数は何と40本搭載されている為、HVバッテリー自体の負担が少ないせいか、AWS210型クラウンHVのハイブリッドバッテリーよりも年数的には長持ちしている傾向にあります。
今回ご入庫頂きましたお車は、平成20年式の初期型でしたが、走行距離は11万キロ台でハイブリッドシステムチェックが点いた状態でしたので、診断させて頂いた結果『電池パック劣化』というハイブリッドバッテリーブロックの大多数が劣化している異常でした。
今回の交換作業は、当店にてリビルトしたハイブリッドバッテリーユニットに載せ替える交換作業となりました。
204クラウンHVのハイブリッドバッテリーは後部座席とトランクルームの間に配置されております。
この構造は、210型クラウンHVや45型レクサスLS600hも同じです。
ハイブリッドバッテリーを車から降ろす為にまずは、後部座席を外さなければハイブリッドバッテリーを固定している前方のボルトを外す事が出来ません。
前方のボルトが外れたら、あとはひたすらトランクルームからハイブリッドバッテリーを取り出すための作業になります。
セダン系のハイブリッドバッテリーは非常に重量が有る為、HVバッテリーのトランクルームからの脱着は2人~3人での作業になります。
詳しくは、ぐるっと福島の当店ホームページにて記載されております!
https://fukushima-hvlab.com/





204クラウンHVのハイブリッドバッテリー交換のご依頼を頂きました。
204クラウンハイブリッドは平成20年から販売されていた車で、発売から既に10年以上経過しておりますが、後モデルのAWS210型クラウンHVのハイブリッドバッテリーブロックの数は32本に対し、今回のGWS204型クラウンHVのハイブリッドバッテリーブロックの数は何と40本搭載されている為、HVバッテリー自体の負担が少ないせいか、AWS210型クラウンHVのハイブリッドバッテリーよりも年数的には長持ちしている傾向にあります。
今回ご入庫頂きましたお車は、平成20年式の初期型でしたが、走行距離は11万キロ台でハイブリッドシステムチェックが点いた状態でしたので、診断させて頂いた結果『電池パック劣化』というハイブリッドバッテリーブロックの大多数が劣化している異常でした。
今回の交換作業は、当店にてリビルトしたハイブリッドバッテリーユニットに載せ替える交換作業となりました。
204クラウンHVのハイブリッドバッテリーは後部座席とトランクルームの間に配置されております。
この構造は、210型クラウンHVや45型レクサスLS600hも同じです。
ハイブリッドバッテリーを車から降ろす為にまずは、後部座席を外さなければハイブリッドバッテリーを固定している前方のボルトを外す事が出来ません。
前方のボルトが外れたら、あとはひたすらトランクルームからハイブリッドバッテリーを取り出すための作業になります。
セダン系のハイブリッドバッテリーは非常に重量が有る為、HVバッテリーのトランクルームからの脱着は2人~3人での作業になります。
詳しくは、ぐるっと福島の当店ホームページにて記載されております!
https://fukushima-hvlab.com/
#福島ハイブリットラボ #zvw30 #nhp10 #nhw20 #zvw41 #zvw35 #AHR20 #レクサス #アクア #プリウス #プリウス専門店 #エスティマハイブリット #ヴェルファイア #アルファード #ハイブリット #福島県福島市 #伊達市 #川俣町 #郡山市 #会津若松市 #相馬市 #宮城県 #仙台市 #山形県 #米沢市 #ハイブリッドバッテリー #リビルトバッテリー #EGRバルブ清掃 #ぐるっと福島 #出張修理
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
